戦略、マーケティング、ブランディング、もしくはテクノロジーに特化していないと勝てない。(Web制作業界)

  1. ツイートする
職業 Web制作業界
投稿者 さとし  (男性 27歳)     投稿日時:2017/02/24 18:25:15
将来性 2 [2点]
今後の働きやすさ 2 [2点]
今後に関するコメント

戦略、マーケティング、ブランディング、もしくはテクノロジーに特化していないと勝てない。

SIerのようにバックエンドの技術も含めて大規模案件を中心に受ける会社と、小型のプロモーションを低単価で受ける会社の二極化はもっと進むと思う。
小型の単発案件は、ダンピングが激しいし、とにかく参入障壁が低い。
優秀なWebディレクターやWebデザイナーは独立してしまい、大手の制作会社よりも低いコストで受注してしまうため、価格競争は激しくなる。
もっと小規模の案件になると、フリーのCMSやクラウドソーシングでそれなりのサイトが作れるようになってきているため、制作会社が入り込める余地が減っている。
まあ、規模は問わず、戦略、マーケティング、ブランディング、もしくは何かのテクノロジーに特化していないと将来の可能性はどんどん低くなる。

Web制作業界との関わり方 この業界で現役で働いている
投稿者の役職・ポジション 管理職
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人